<プルサーマル計画>宮城県知事、女川町長らが導入同意(毎日新聞)

 東北電力女川原発3号機(宮城県)のプルサーマル導入計画に関し、同県の村井嘉浩知事と安住宣孝女川町長、亀山紘石巻市長は7日、県庁内で3者協議を行い、「住民の理解は相当程度得られた」として計画を受け入れることに合意した。

 同計画については、経済産業省が今年1月、使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し、発電に利用するための原子炉設置変更を許可し、実施に必要な法的手続きは完了している。

【関連ニュース】
伊方原発:3号機で微量の蒸気漏れ発見 放射能漏れはなし
伊方原発:プルサーマル試運転 3号機の発電再開
プルサーマル発電:伊方原発3号機が起動 国内2例目
プルサーマル計画:福島県知事が受け入れ表明…条件付きで
プルサーマル発電:伊方原発3号機「臨界」に

<枝野担当相>記者100人 フリーに開放会見(毎日新聞)
連合会長「極めて残念」 北教組の不正資金提供で真相究明を要求(産経新聞)
宮内庁発表にヤンキー先生激高「あまりに信じられない」(スポーツ報知)
<ニイウスコー粉飾>日本IBMを強制調査 証取監視委(毎日新聞)
医療チームをチリに派遣=鳩山首相「支援への第一歩」−政府(時事通信)

外国人学校への助成、世界的に異例(産経新聞)

 鈴木寛文部科学副大臣は5日の衆院文科委員会で、高校授業料の無償化に関連し「フランス、ドイツで一部の外国人学校に助成している例はあるが、世界に先駆けた取り組みだ」と述べ、在日外国人への支援金支給は世界的に異例の措置であることを明らかにした。高野守氏(民主)に対する答弁。文科省によると、高校授業料無償化制度は経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国のうち、米国、フランス、ドイツ、フィンランド、オランダ、デンマークなど14カ国で確認されているが、「支援金支給の例は確認できていない」という。

【関連記事】
高校無償化で川端文科相「朝鮮学校の扱いは現時点では未定」
朝鮮学校 “北崇拝”に税金出せるか
高校無償化の対象に 朝鮮学校校長らが民主神奈川県連に陳情
「公明との連立や選挙協力あり得ない」 民主・輿石氏
金総書記が朝鮮学校運営に指示「統廃合は敗北主義」
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

【社会部オンデマンド】外国人参政権、海外では?(産経新聞)
女性の更年期の悩み 増える内臓脂肪 メタボに注意(産経新聞)
彩り鮮やか アートサロン絵画大賞展(産経新聞)
<改正放送法>抜本的見直し メディアの資本規制強化(毎日新聞)
首相と小沢氏、午後に会談 政治とカネ、介護制度改革もテーマに(産経新聞)

日立市など、茨城でも1万6000世帯に避難勧告 (産経新聞)

 津波警報が出された茨城県の太平洋沿岸の自治体では28日、住民に避難勧告を出すなど対応に追われた。県消防防災課によると、沿岸10市町村のうち6市町で避難勧告が出された。各市町によると、計約1万6000世帯が対象となっている。

 日立市は午前11時25分、海岸線に近い約3千世帯に避難勧告を出し、小学校9校、中学校1校を避難所として開放、住民に避難を呼びかけた。同市は午前10時、警戒体制本部を設置、職員200人態勢で警戒に当たっているという。

 高萩市も午前11時40分、海岸線に近い2740世帯に避難勧告。市内3カ所への避難を呼びかけている。

 神栖市は午後0時50分、同市波崎地区の海岸線や利根川に近い地域など3477世帯に避難勧告を出し、小中学校など市内5カ所に避難所を設けた。

 このほか、ひたちなか市は午後0時45分、海岸線や那珂川河口付近など5632世帯を対象に、北茨城市は午後1時17分、1158世帯に避難勧告を出した。

 大洗町は午前9時35分、海岸線地域に避難勧告を出した。対象地域には住宅はないが、観光施設や商業施設が自主的に一時休館するなどして対応した。

【関連記事】
「第2波も気をつけて」首相、津波の恐ろしさ訴え
ストーブで寒さしのぐ避難住民「家屋が心配」 岩手・大船渡
ハワイ沖で実習の「宮城丸」無事 訓練中に津波観測
沿岸部の鉄道各線、運転見合わせ相次ぐ 大津波警報受け
自衛隊に情報収集指示 大津波警報でP3C哨戒機などが警戒

チリの地震、太平洋で津波の可能性…気象庁(読売新聞)
10年度予算案 衆院本会議で可決 年度内成立が確定(毎日新聞)
<大津波・津波警報>岩手・久慈で120センチ観測(毎日新聞)
議長不信任案など否決、自民が審議復帰…衆院(読売新聞)
<火災>住宅全焼1人死亡 栃木・真岡(毎日新聞)

緊急医療チーム派遣は当面見合わせ チリ大地震(産経新聞)

元係長、涙声で「申し訳ない」=郵便不正、厚労省元局長に−大阪地裁(時事通信)

 障害者割引郵便悪用事件で、虚偽有印公文書作成罪などに問われた厚生労働省元局長村木厚子被告(54)=休職中=の公判が25日、大阪地裁で開かれ、部下だった元係長上村勉被告(40)が前日に続き、証人尋問を受けた。同被告は捜査段階で村木被告の指示を認めたことについて「取り返しのつかないことをして申し訳ありません」と涙ながらに謝罪した。
 上村被告は検察側の質問に対し、偽の証明書作成は独断だったことを改めて証言。記憶と異なる供述調書に署名せざるを得なかったとし、「後悔している。一刻も早く拘置所から出たいと自分のことばかり考える卑しい自分になった」と説明した。 

【関連ニュース】
〔特集〕現役キャリア官僚逮捕! 障害者割引郵便不正事件
〔写真特集〕知られざる塀の向こう側 刑務所の実態
「供述調書はでっち上げ」=厚労省元局長公判で元係長
厚労省元局長の指示否定=証明書「自分一人で」
厚労省元局長公判、検察苦戦=「虚構」「冤罪」証言相次ぐ

東京入管元職員、収賄認める=在留手続き汚職−東京地裁(時事通信)
【WEB人】応援サイトのマネジャーを務める女子大生 米良はるかさん(22)(産経新聞)
衆院予算委、自民抜きで進行(産経新聞)
喫煙規制条例、神奈川は4月に施行…大手は協力(読売新聞)
「悪い自民党持って行った」森元首相が民主批判(読売新聞)

<慢性疾患>生涯ローン…7割が「医療費重い」 東大調査(毎日新聞)

 がんや糖尿病などの治療を継続している患者らのうち、約7割が医療費の支払いに負担を感じていることが、東京大医科学研究所の研究チームの調査で分かった。医療費の高さなどを理由に治療の中止を考えたことがある患者らは約4割いた。年齢や所得に応じて治療費の支払いを抑える国の高額療養費制度の自己負担上限額が徐々に引き上げられたのに加え、景気悪化に伴う収入減が追い打ちをかけているとみられる。

 ◇自己負担上限引き上げが響く

 研究チームは、慢性疾患の患者会約300団体と患者個人にアンケートへの協力を依頼。昨年12月から今年1月までに回答のあった計77種類の疾患患者ら227人分を分析し、5年前と比較した。

 「先の見えない慢性疾患は、生きている限り続く生涯ローン」「安心して(病気の)子どもを残し他界できない」。アンケートから治療費負担にあえぐ患者の困窮ぶりが浮かんだ。

 5年前に比べ年間医療費は平均30万円と変わらなかったが、世帯総所得は09年が平均430万円で5年前から20万円減少した。医療費の支払いに負担を感じている割合は09年が69%。5年前に既に発症していた患者ら(227人中144人)のうち当時負担を感じていた割合は49%で、約1.4倍に増えた。全体の38%は治療中止を考えたことがあり、そのうち83%が医療費の高さを理由に挙げた。

 高額療養費制度を利用している患者らは全体の51%いたが、そのうち自己負担の上限額が「大変高額」「やや高額」と答えた割合は計92%に達し、90%は上限額を「引き下げてほしい」と答えた。月々に支払える金額を尋ねると、1万円が最も多く、5000円、2万円などが続いた。

 一方、国の高額療養費制度は70歳未満の一般所得者の場合、最低でも月4万4400円で、患者らが無理なく負担できる金額とは隔たりがある。制度ができた73年、自己負担上限額は3万円だったが収入の増加などと共に引き上げられてきた。

 血糖値を下げるインスリンを体内で作れず、インスリン注射をしなければ数日で昏睡(こんすい)状態に陥る1型糖尿病患者の千葉県の女性(34)は夫と2人暮らし。「医療費が家計を圧迫していて、子供を産んでもかわいそう。(糖尿病による)合併症が増える一方なのに、働かなければ生きてゆけない」とつづった。

 乳がん患者も化学療法などのため治療費が高くなる傾向がある。夫と子どもと3人で暮らす栃木県の女性(50)は治療のため退職した。「長生きしたいと思うことが、家族の負担になることがつらい」と嘆いた。

 調査した同研究所の児玉有子特任研究員は「国は上限額引き下げなど負担軽減に向けた議論を早急に始めるべきだ」と話している。【河内敏康】

【関連ニュース】
<鳩山政権の通信簿>治療が長期にわたる患者の負担軽減を図る
Dr.中川のがんから死生をみつめる:/17 医療費、出し渋る日本
ニッポン密着:事故重度意識障害ケア 医療費抑制の壁 回復の希望、置き去り
特集ワイド:’10シリーズ危機 医療/上 作家・精神科医、帚木蓬生さん
マネーナビ:出産や歯の治療で出費がかさんだ。医療費控除を…

雑記帳 江戸時代のオランダ料理再現 岩手・一関(毎日新聞)
「隠れてないで出てきなさい!」 大阪府警が警察官募集ポスター(産経新聞)
<放火>現場の遺体は元京都府警警官か…京都・亀岡の事件(毎日新聞)
「パチンコのバイト」と登録料詐取=122人、3600万被害か−警視庁(時事通信)
「全裸で家事代行」が話題 富裕層向け?新手の風俗?(J-CASTニュース)

架空債権36億円詐取容疑、消費者金融元社長ら逮捕 流動化取引悪用で初立件(産経新聞)

 破産手続き中の消費者金融会社「レタスカード」(京都市中京区)が、債権流動化取引を悪用し、架空の債権を譲渡して現金をだまし取ったとして、京都地検特別刑事部は24日、詐欺の疑いで元社長、山本武雄容疑者(51)=京都市北区=と元財務担当役員、江村正志容疑者(49)=大津市=を逮捕した。地検によると、消費者ローン債権を利用し、債権流動化取引にからむ刑事事件の立件は全国初めて。山本容疑者は「自分は関与していない」と否認。江村容疑者は「山本容疑者の指示でやった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、山本容疑者らは、信託受益権を買い戻すため架空債権を混入した貸付債権を担保に資金調達を図ろうと共謀。平成20年1月8日、外資系金融機関の特別目的会社(SPC・東京都港区)に架空の債権約45億円分を含む額面約70億円の消費者ローンの債権を売却。この債権を担保に、外資系金融機関から融資を受け、約36億円をだまし取った疑い。

 捜査関係者などによると、融資した外資系金融機関は「レ」社の債権の抽出調査を行ったが、膨大な数の小口債権を1つ1つチェックするのは難しく、偽造を見破ることはできなかったとされる。架空債権の発覚を防ぐため、顧客から利息の支払いが行われたように見せかけるなどしていた可能性もあるとみられる。

 信用調査会社によると、「レ」社の前身は、山本容疑者の兄が昭和50年に高松市で創業。徐々に事業を拡大し、平成3年に本社を京都市に移転した。一時は国内32位にランクされるほどの中堅消費者金融会社に成長したが、平成18年ごろから、貸金業法改正によるグレーゾーン金利の引き下げで、過払い請求件数が増加。さらに金融危機のあおりなどを受け、次第に資金繰りに追い込まれていった。破綻(はたん)する約3年前からは新規融資も行っておらず、元社員は「自転車操業状態だった」と証言する。

 債権流動化取引を利用した詐欺について、専門家は「法の想定外で極めて悪質。1万件を超える膨大な債権の真偽を1つ1つ見分けるのは難しく、いずれは破綻するが、巧妙な手口」と指摘する。

      ◇

 この日は、午前7時ごろ、地検の係官4人が山本容疑者宅に到着し任意同行を求めた。約10分後、山本容疑者は、報道陣を押し分けながら地検の車両に乗り込んだ。

【関連記事】
「さまぁ〜ず」もビックリ!? 結婚サギ女の意外な素顔
言い得て妙と話題! 鳩山首相は「ハト」?それとも…
7億円だまし取り“やり手”近ツー社員のペテン師の素顔
ホントは出会えない“出会い系”サイト、衝撃の実態とは
「とにかく酒が…」21円でキャバクラ豪遊の本当のワケ 

<藤田まことさん死去>逆境にも涙をのんで仕事人(毎日新聞)
護送中の容疑者、一時逃走=手錠から両手抜く−兵庫県警(時事通信)
橋下知事 大阪市長と激論 生活保護や府市統合構想など(毎日新聞)
自民、審議拒否の方針を確認 午後の本会議も欠席(産経新聞)
<石川衆院議員>続投改めて表明…帯広で「励ます集会」(毎日新聞)

株券弁済計画は合意できず=黒い金には損出せない−債権譲渡で優遇か・トランス社(時事通信)

 システム開発会社「トランスデジタル」(東京都港区)をめぐる民事再生法違反事件で、ワイン販売会社会長野呂周介容疑者(70)からの融資の弁済として、トランス社が当初は新株予約権の譲渡を計画したのに合意できず、最終的に売掛債権を譲渡していたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。
 同社を実質支配する健康食品会社代表黒木正博容疑者(44)が周囲に「黒い金には損を出せない」と話していたといい、警視庁組織犯罪対策総務課などは野呂容疑者への弁済を優遇した背景を調べている。
 黒木容疑者ら6人は2008年8月下旬、トランス社が民事再生法の適用を申請する直前、野呂容疑者のワイン会社に数千万円の売掛債権を譲渡したとして逮捕された。
 関係者によると、黒木容疑者はトランス社筆頭株主の投資事業組合を通じ、同社を実質的に支配していたとされる。
 捜査関係者によると、野呂容疑者は黒木容疑者に3億円を融資し、トランス社が連帯保証していた。
 黒木容疑者側は弁済のため、新株予約権の譲渡を計画したが、合意できずに売掛債権を供与したという。
 新株予約権は株券への転換が可能だが、トランス社は当時、財務状況が極度に悪化しており、株価も低迷していたという。 

【関連ニュース】
【Off Time】山梨・甲州市でワインツーリズム体験
【Off Time】香港の旅
〔写真特集〕実りある風景-世界の収穫
〔用語解説〕「民事再生法」
「社長、そのうち代える」=トランス社元顧問が取引先に

エルニーニョを1年前から予測=インド洋水温を利用−海洋機構など(時事通信)
3億円架空増資の投資会社代表に有罪判決 東京地裁(産経新聞)
<直木賞>選考委員、五木寛之さんが辞意(毎日新聞)
<職能総合大学校>厚労相が売却方針固める(毎日新聞)
首相動静(2月22日)(時事通信)

<雑記帳>エゾシカ、列車に追われてトンネルに(毎日新聞)

 23日午前10時ごろ、北海道上川管内南富良野町のJR根室線金山−東鹿越(しかごえ)駅間の空知トンネル(約2.3キロ)内にエゾシカ2頭が侵入、富良野発帯広行き快速列車(1両編成、乗客8人)が約1時間遅れた。

 シカは当初トンネルの約3キロ手前にいたが、辺りが雪の壁のため、列車に追われてトンネル内にまっしぐら。しかし、シカは走り疲れたのか、たびたび線路上にへたり込んだ。運転士が警笛を鳴らすと再び走り出すが、何度も停車を余儀なくされた。

 シカはトンネルから出た後、雪原へ無事脱出。JR北海道は「駅名のように、シカはよく線路を越えているが、トンネル越えはめったにない」と困惑。【内藤陽】

【関連ニュース】
雑記帳:エゾシカ使った新メニューで目黒選手を応援
試食会:捕獲シカで猟師料理 販路なく苦肉の策−−北川町商工会 /宮崎
ホンシュウジカ:日中の市街地に−−釜石 /岩手
神鍋高原もみじ丼:シカ肉と地元野菜を特製たれで あす「冬まつり」で販売 /兵庫
シカ:もシカしてシロ 撮影に成功、神の使い!?−−上郡 /兵庫

民主離党の石川議員「一議員として職責果たす」(産経新聞)
「押尾被告は事実話して」麻薬譲渡被告の初公判(読売新聞)
<112番元素>命名「コペルニシウム」…寿命1千分の1秒(毎日新聞)
“無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 確定申告16日にスタート (産経新聞)
エンジン「高出力」不正改造 兵庫県警、容疑で3業者捜索(産経新聞)

ゲームサイト不正侵入、小6女児が他人のふり(読売新聞)

 他人のIDとパスワードでインターネットのゲームサイトに侵入したとして、徳島県警は、和歌山県橋本市の市立小6年女児(12)を不正アクセス禁止法違反の疑いで補導、徳島県中央児童相談所に通告した。

 発表によると、女児はサイト内のチャット(文章による会話)で知り合った徳島市立中3年の女子生徒(15)から聞き出したIDとパスワードを使って昨年10月13日、東京の会社が運営する総合ゲームサイト「ハンゲーム」に侵入した疑い。

 女児は生徒になりすましてアクセス。生徒が登録していたネット上のアバター(分身)から、有料の服やアクセサリー計3点を自分のアバターに移したという。

<訃報>雨宮淳さん72歳=彫刻家、日本彫刻会元理事長(毎日新聞)
関大8億円投資実った!大輔賞作る!…在学生78年ぶりメダル(スポーツ報知)
「出産一時金」猶予期間の延長検討…厚労相(読売新聞)
仕分け第2弾対象、4月上旬までに…枝野刷新相(読売新聞)
不整脈の寛仁親王殿下がご退院 佐々木研究所付属杏雲堂病院から 宮内庁(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。